睡眠不足が体に及ぼす悪影響とは

睡眠不足が続くと体に悪影響を及ぼす

睡眠不足が続くと、体に悪影響を及ぼしてしまいます。その中で体に現れやすいものの中には、以下のようなものがあります。

・太りやすくなる
短時間しか睡眠時間を確保することができなかったときに、なんとなく何かを食べ続けてしまうことがあります。これは睡眠不足によって食欲をコントロールするホルモンが正常に分泌されなくなるために起こると考えられています。 睡眠不足になると、グレリンという食欲を亢進させる働きを持つホルモンの分泌量が多くなり、逆にレプチンという食欲を抑制する働きを持つ抗肥満ホルモンは減少してしまします。 このようにホルモンのバランスが乱れてしまい食べる量が多くなると同時に、睡眠中の新陳代謝も低下してしまうため、太りやすくなってしまうのです。

・抑うつ症状
人間はもともと夜に眠り、日中に活動するという体内時計を持っています。しかし、睡眠時間を短時間しか確保できず慢性的な睡眠不足が続いたり、就寝時間がばらばらであったりすると、体内時計がくるってしまい交換維新系と副交感神経のバランスが取れなくなり、精神的な疲労が取れなくなる恐れがあります。 このような状態が続くと、抑うつ状態に陥ってしまうリスクがあります。

・生活習慣病
睡眠不足が続くと、交感神経が緊張し続けてしまいストレスにより糖質コルチコイド(副腎皮質ホルモン)の分泌が過剰になり、高血圧や糖尿病などの生活習慣病になってしまうリスクが高くなってしまいます。さらにこの状態が続くと、糖尿病や心筋梗塞、狭心症を発症してしまうこともあります。

TOPへ戻る